2018年1月月次成績

月次成績

+19.8%

月末ポートフォリオ

1934 ユアテック
2266 六甲バター
2436 共同PR
2719 キタムラ
2726 パルグループ
2750 石光商事
3139 ラクトジャパン
3150 グリムス
3431 宮地エンジニアリング
3741 セック
3799 キーウェア
3840 パス
3895 ハビックス
3975 AOITYO
4235 UFHD
4592 サンバイオ
4659 エイジス
4695 マイスター
5015 BPカストロール
5204 石塚硝子
5757 CKサンエツ
5729 日本精鉱
6258 平田機工
6277 ホソカワミクロン
6393 油研工業
6474 不二越
6479 ミネベアミツミ
6481 THK
6677 エスケーエレクトロニクス
6815 ユニデン
6817 スミダ
6895 ダイヤモンド電機
6899 ASTI
6932 遠藤照明
7256 河西工業
7523 アールビバン
7723 愛知時計
7867 タカラトミー
8914 エリアリンク
9039 サカイ引越センター
9418 USENNEXT
9513 Jパワー
9625 セレスポ
9845 パーカー

所感

前半はものすごく強い相場で、年初から9営業日連続プラスだった。後半は相場が逆回転を始めたのか下げが加速しているが・・。個別銘柄では、長期間捕まっていたシルバーライフと日本ライフラインが救出された。他に住石ホールディングスやプレミアグループ、ホクリヨウ、日創プロニティ、インフォコム、かどや製油などを売った。決算期間中は良い銘柄があったら積極的に拾っていきたい。

藤子不二雄の醸す圧倒的幸福感

アマゾンプライムで子どもがよく藤子不二雄のアニメを見ているが、やはり藤子不二雄ものはいい。手塚治虫的な説教臭さがなく、現代のアニメと違ってシンプルでわかりやすい。クレヨンしんちゃんを見ると子どもが増長するし、ヒカキンなどの動画を見させるのもなんだか心配だが、藤子不二雄作品なら安心して子どもを任せられる。

ダル男

藤子不二雄Aのブラックユーモア作品や旅行ものなどは大人が読んでも楽しく古びていない。皆様にも皆様のご子息にもおすすめである。