ゲイリー・スタインバーグ博士のスミソニアン協会受賞スピーチ文字起こし・翻訳

サンバイオの開示によれば、チーフ・インベスティゲーターのゲイリー・スタインバーグ博士が米国スミソニアン協会からアメリカン・インジェニュイティ・アワードを受賞した。

参考:サンバイオ SB623 慢性期脳梗塞フェーズ 1/2a 試験(米国)のチーフ・インベスティゲーターのゲイリー・スタインバーグ博士がスミソニアン協会からアワードを受賞

ユーチューブにゲイリー・スタインバーグ博士の受賞スピーチ動画がアップされているので、人に頼んでそれを文字起こし&翻訳してもらった。

英文・翻訳が正しいかどうかは保証できないのでその点を念頭において、興味のある方はお読みください。

またこの記事はサンバイオ株の購入を薦めているわけではないですし、SB623の臨床試験がうまくいくことを保証しているわけでもありません。

ゲイリー・スタインバーグ

So when I first became fascinated within a connection between the brain and the mind.It was almost from a philosophical point of view.

最初に興味を持ったのは脳と心の関係です。ほぼ哲学的な視点でしたね。

I was more interested in focusing on a rigorous approach in terms of the science and in terms of the surgery.

そして科学、施術的な観点において、厳密なアプローチに興味を持ち、そこにどんどんフォーカスしていきました。

I had a notion that it might be possible to treat patients with a stroke and restore function be transplanting human stem cells, and what we found was that these stem cells could partly restore function.

脳卒中を発症した患者に人間の幹細胞を移植して機能を復活させ、救うことができるかもしれないという直感が湧きました。そして結果としてその部分的に移植した幹細胞が機能回復に役立つことがわかりました。

We did a series of experiments to understand how this worked, but what we didn’t expect and what really stunned us was that many of the patients recovered.

どのようにするのが効果的かということを理解するため、何度も実験を重ねましたが、予想に反して、そして驚いたことに、多くの患者が回復し始めたのです。

Patients who we thought had no chance of recovery. And these were patients who were paralyzed on one side couldn’t speak, sometimes couldn’t walk well, and we never expected that they would show the degree of recovery that they did.

回復見込みのない患者が回復し、顔の半分が麻痺し喋ることや歩くことさえままならなかった患者が回復の兆しを見せたこと、これは我々の予想をはるかに上回るものでした。

So I remember the vividly 70-year-old woman.

私が今でもありありと思い出すのは70歳のおばあさん。

She had been through rehab. She was paralyzed on the left side.

彼女は左半身が麻痺し、リハビリをしていました。

All she could do was move her left thumb, and barely get her left leg off the bed.After the surgery, she lifed her arm up and then she kicked her leg way up in the air.

彼女ができることと言ったら、左の親指を動かすこととかろうじて、左足をベットからちょっと浮かすことができる程度でした。手術後、彼女は手を挙げ、足を高く空中まで蹴り上げれるようになりました。

The most important thing to me in terms of my life is to be creative to make new discoveries.The whole creative process is, for me, what life is about.

私の信念として、新しい発見によって人生をよりクリエイティブにできるということです。
これらすべての創造的なプロセスが私の人生なのです。

Please welcome to the stage. Sonia Kunz!

それではお呼びしましょう。ソーニャ・クンズさんです。

ソーニャ・クンズ

Two and a half years ago, when was 31 years old, I was out walking my back lab and people in the back down in the park with my husband, Peter.

2年半前、31歳の時、夫のピーターとともに研究室へ帰ろうと公園を歩いていた時のことです。

When something strange started happening to my brain, I kept trying to speak to him, but different words came out of my mouth than the ones I wanted to say.

私の頭の中で何かおかしなことがすでに起こっていました。夫に対して何か話そうとしたのですが、思っていたことと違う言葉が口から出てきます。

It was surreal.

シュールな感じでした。

It continued all day, and that night, my husband told me the left side of my face had gone slack.

それでそのまま夜までいたのですが、夫が私に対して「顔の左半分が動いていない」というのです。

I tried to stand up. But I couldn’t.

立ち上がろうしましたが、できませんでした。

It didn’t actually think in until later that I had a stroke.

その時、脳卒中だったとは夢にも思いませんでした。

When I realized what I happened, I was devastated.

そうだとわかった時は、絶望的な気持ちになりました。

I was 31, and I had my whole life to live.But it was now stuck inside this broken body.

その時、私は31歳で、それまでの人生を何とかやってきたのです。しかし、もう今後、この壊れた身体でどうしようもできないと。

For two years after, that I was unable to say more than 20 words.

2年後、20単語以上は喋れないようになっていました。

I couldn’t move my right arm more than a few inches and could only walk for five minutes without needing a wheelchair.

2-3cm以上、右腕が動かせず、車椅子なしでは5分間も歩けませんでした。

I would have spent the rest of my life that way if it hadn’t been for Dr. Gary Steinberg.

ギャリー・スタインバーグ博士がいなければ、残りの人生をそのように過ごさなくてはいけなかったでしょう。

Until dr. Steinberg came along; most scientists thought stroke victims had to make their meaningful recoveries within the first six to 12 months.

スタインバーグ博士を除いて、脳卒中6-12ヶ月以内にある程度回復しなければ見込みはないとほとんどの科学者は考えていました。

After that, there wasn’t much hope for us.

そしてその後、わずかな望みさえなかったのです。

Dr.Steinberg refused to believe that.

スタインバーグ博士はそのような迷信を信じませんでした。

The last June, he published his first study on this.

昨年の6月、博士はこれについての最新の研究を発表しました。

It was a small child just 15 patients, but the changes were unprecedented.

15人の小さな児童患者でしたが、今までに聞いたこともないようなものでした。

I’m incredibly grateful to have been one of the patients in his first trial.

彼の最初の患者の一人になれたことに本当に感謝しています。

His work has been a miracle.

彼の方法は奇跡です。

It’s been four and half years to the day now, and I’m able to climb stairs have conversations with family and friends.

今から数えて四年半となりますが、今では階段の上り下りはもちろん、友人や家族と会話もできます。

I’ve run.I work out my life is amazing.

走ることもできます。私の人生は素晴らしいということが今ならできます。

I was also able to become a mother.

一児の母にもなることができました。

Thanks to dr. Steinberg, I have a beautiful one-year-old boy named Lucien who I hope is sleeping right now in the hotel across the street.

スタインバーグ博士のおかげで、ルシアンという1歳の可愛い男の子を授かることができました。今向かい側のホテルで寝ている、といいのですが。

In fact, just yesterday, he walked with no one’s help, no one else for the first time.

実際、昨日、彼は誰の助けも借りず、誰もそばにいない状態で初めて歩き始めました。

I hope to see many other stroke patients experience the same kinds of benefits.
Even after years of paralysis.

他の多くの脳卒中患者さま、たとえ何年も麻痺されていたとしても、同じように回復できることができると信じています。

I’m also hopeful as is dr. Steinberg that this finding will point the way toward new treatments for other conditions like all Álzhèimer’s and Parkinson’s.

同時に、スタインバーグ博士がアルツハイマーやパーキンソン病など他の症状を持つ患者様に足しても、この新しい方法で道を示してくれるだろうということを期待しています。

His work has given us a different and much more optimistic understanding of how the human brain works.

人間の脳がどのように動いているかということを、より明るい展望でもって、他とは違う方法で示してくれました。

For his vision and perseverance and for the life he’s already transformed.

もうすでにそうなっていますが、彼の考え方、忍耐で人生が変わるのです。

I’m proud to present this year’s Life Sciences award to a man who’s given me a new life.Dr. Gary Steinberg.

今年のライフ・サイエンス・アワードでお話しさせていただき光栄に思っております。
彼が私に新しい人生を与えてくれた人です。ゲイリー・スタインバーグ博士です。

ゲイリー・スタインバーグ

Wow!Sonia, thank you so much for the introduction and very kind words.

ウワォ!ソニャさん、ご紹介、そして身にしみる言葉、本当にありがとうございます。

It’s amazing to me, the fact that you can walk up on this stage so easily and communicate now.This has been a wonderful event.

あなたがこうしてステージ上を軽やかに歩いて、こうして今話せるなんて、本当に驚いています。本当に素晴らしいイベントですね。

I’m very deeply honored and humbled to be included in the ranks of the prior innovators and luminaries who received this award and the other recipients tonight.

今夜この賞を受け取った、もしくは他の賞を受け取った改革者、権威の一部に参加できたこと、非常に名誉なことで、深く誇りに思っております。

It’s quite a diverse group of creativity.

多様性に富み、非常に創造的な団体ですね。

I asked my wife sandy if she ever thought in her wildest dreams that I would receive this award.She told me I was never in her wildest dreams.

妻のサンディーに、この賞を私が獲るという途方もない夢を抱いたことがあるかどうか尋ねたところ、一度もないと言われてしまいました。

But she didn’t know that was coming.But I love you babe.

こうなっているなどとつゆほども思っていないでしょう。でも愛してますよ。

Until recently, there really was no hope for patients like Sonia.This trial has completely changed our notion of what happens to the brain after a stroke.Typically patients who have a stroke makes some recovery for three to six months.

最近になるまで、ソニャのような患者に望みはありませんでした。この試験では脳卒中の後、脳に何が起こっているかということについて、我々の考えを根本から覆すものとなりました。よく言われていることとして、3-6ヶ月間の間に脳卒中患者は何か回復の兆しが見られるはずというものです。

After that, there’s no further improvement in their neurologic condition.

その期間が過ぎた後は、彼らの神経の状態がそれ以上回復することはないと。

If the stroke has caused paralysis or robbed them of their ability to speak, they are unable to ever recover.

脳卒中により麻痺が生じ、会話能力がなくなってしまったとしたら、もう二度とそれが回復することはないだろうということです。

In fact, we thought those brain circuits were irreversibly damaged or even dead we now know that that’s not true.

実際、我々は脳の神経回路が回復不可能なまでに傷ついて、死んでしまったとさえ考えていました、しかし今それは間違いだったとわかりました。

We just have to figure out how to resurrect the circuits.

今、どのように回路を復活させるのかということを解明しなければなりません。

So what would this treatment be like for you if you suffered a stroke?

では、もしあなたが脳卒中に襲われたとして、この施術がどのように働くのでしょうか?

It’s actually pretty straightforward.

実はこれは非常に簡単です。

We’d make a small hole in your skull about the size of a nickel and attach a tereotactic frame to your head to create a kind of GPS guidance system to insert the needle,
very tiny needle into the brain and implant stem cells with submillimeter accuracy.

頭の中にGPSのようなガイダンスシステムを形成させるため、頭蓋骨にニッケルの大きさほどの小さな穴を開け、定位的フレームをつけます。そこに非常に小さな針を入れ、脳に入れます。そしてサブミリメートル単位の精度で幹細胞を移植します。

We don’t put the cells directly into the stroke because that’s a very inhospitable environment.We place them around the stroke.You’d be awake the whole time you’d be sedated, given nice medicine.So you wouldn’t remember it, and then you’d leave the hospital the next day.

脳卒中患者へ直接、幹細胞を入れることはしません。なぜなら往々にしてそれが生き残る環境にないからです。なので幹細胞の周りに配置します。薬を使いながら、時間をたっぷり使い、徐々にゆっくりと覚めて行きます。なので、そのことは覚えていません。そして次の日には病院から退院します。

How do the stem cells work to recover function in the brain?Initially, we thought that they turned into neurons and reconstituted circuits that’s not true.

脳の中で幹細胞はどのように回復していくのでしょうか?当初、それらが神経に入り込んで、回路を再構成すると考えられていましたが、実はこれは正しくありません。

What they do is to pump out very powerful molecules, proteins, growth factors that promote the growth of your innate neuron processes.New blood vessels, new synapses between your existing brain and nerve cells And importantly, they modulate the brain’s immune system.

実際幹細胞がしていることとしては分子、プロテインや成長因子を力強く押し出して、本来の神経回路の成長を即しているのです。現存の脳と神経細胞の間で新しい血管、シナプスを形成するのです。大事なことは、それらが脳の免疫システムを調整しているということです。

In the simplest sense, we believe that these transplanted stem cells turn your brain into a neonatal or infant brain that recovers very well after a stroke or other injury.

簡単に言えば、それらの幹細胞を移植することによって、私たちの脳が新生児や幼児の脳のようになり、脳卒中や他の損傷の回復に非常に効果的になると我々は考えているわけです。

Well, we don’t want to overpromise the result in some cases is quite remarkable and it may have implications for other neurologic disorders such as spinal cord injury, traumatic brain injury and possibly degenerative diseases like Parkinson’s disease, ALS, Lou Gehrig’s disease and even Alzheimer’s.

他のケースに限っては、まだ成功すると保証はできません。しかし、他の神経障害である脊髄損傷、トラウマ、そしてパーキンソン病、ASL、筋萎縮性側索硬化症、アルツハイマー病など変性疾患についても、もしかしたら何か関連付けることができるかもしれません。

I want to think everyone at Stanford and Some Bio company,We partnered with who contributed to the success of the trial from the brilliant preclinical scientists in the lab to our exceptional clinicians and staff, and I also have to thank the courage and perseverance of patients like Sonia.

スタンフォード大学の皆さんやバイオテクノロジー企業の皆様すべての人のことが頭によぎります。優れた臨床医やスタッフを抱える我々の研究所にいる素晴らしい前臨床研究員の研究の成功に協力し、貢献してくれました。そして同僚の皆さん、ソニャのような忍耐強く耐えてくれた患者の皆様に感謝いたします。

They are what is the most gratifying about my job and the reason I come to work every day Thanks a lot.

この仕事を通じてたくさんの喜びを得ることができました。毎日の仕事が報われたと感じています。本当にありがとうございました。

コメント

  1. eiji. より:

    貴兄のブログを興味深く拝見させていただきました。わずかばかりですがサンバイオの株を保有している自分としては「ゲイリー・スタインバーグ博士の受賞スピーチ動画」の翻訳文に興味を持ちました。貴兄は冒頭で「この記事はサンバイオ株の購入を薦めているわけではないし、SB623の臨床試験が必ずうまくいくと私は思っていないことを付記しておきます。」と述べられております。幹細胞移植の成功を述べている動画の半面でこのようなお考えをお持ちになる貴兄の真意を教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  2. nextir35 より:

    >>eijiさま
    コメントありがとうございます。q
    この文章を読んでサンバイオ株を買った方が損をしたとしても責任を取れないからです。(笑)

  3. nextir35 より:

    >>eijiさま
    その部分の文章を書き換えました。わかりにくい日本語になっていたからです。
    「SB623の臨床試験がうまくいくことを保証しているわけでもありません。」にしました。

  4. eiji. より:

    ありがとうございました。サンバイオは1年半くらい前に買ったものです。ここにきて、テレビ放映されたりしたのですが思ったように伸びもせず、どうしようか考えていました。もう少し様子を見ます。
    これからも貴兄のブログを拝見させていただきます。よろしくお願いいたします。
    株は自己責任です!笑、笑(当たり前ですね!)