twitterを読んでいると、時折、中国から帰化した石平太郎氏はスパイであると主張するツイートが見つかる。
しかし本当だろうか?仮に石平氏がスパイだとしても、あれだけ正面から中国を批判する言論活動を許していれば、中国にとってマイナスの方が大きいのではないか?
最も石平氏を正面からスパイとして扱っているのは反スパイチーム(@antispy110)というアカウントだ。反スパイチーム氏によると、石平氏は保守言論人などと親しくなって、その個人情報を収集し、中国に送っているそうだ。さらに石平氏の反支那発言はやらせだと考えているとのこと。
これが本当だとしても、
石平氏が行う中国批判によって中国が受ける打撃>石平氏が中国に送っている各種個人情報から得られる利益
であって、こんなめちゃくちゃなスパイはありえないと思うのだが・・。
反スパイチーム氏は、自己紹介によると「支那系のスパイを追っている」そうだが、中国のスパイではないかと怪しまれている人は他にたくさんいるのに、反スパイチーム氏が言挙げするのはもっぱら石平氏なのである。
これでは反スパイチーム氏のほうが、石平氏の信憑性を下げようとしている支那の工作員に見える。
次に石平スパイ説で目立つのは弓月恵太(@ssomurice_round)というアカウントだ。一見、正論を語っているように見えるが、奇妙な点がたくさんある。
まず、習近平を擁護し、中国の悪は江沢民派閥から来ていると主張している。習近平や江沢民らの背後には金融グループ(ゴールドマン・サックスやシティグループ)が存在し、本当に世界を動かしているのはそれらの金融資本であって、中国には世界で覇権を確立しようという野望などないそうだ。
習近平は本当はチベットに高度な自治を与えたいと考えているが、党内の強硬派に反対されて実現できないという説も採用している。
そして石平氏はスパイだとも言っている。
私には弓月恵太氏は、金融資本を過度に大きな存在にとらえる妄想家、もしくは中国が送り込んだスパイとしか思えない。あなたは習近平が実はいいやつだと書いている信頼できるレポートを読んだことがあるだろうか?私はまったくない。
人は自信満々で語る人がいると、つい信じてしまう傾向があるが、常識を働かせてマイナーな言説が正しいかどうか判断したいものだ。
コメント
習近平擁護の解説をした→中国のスパイだ
ってのは短絡的すぎる
>なあさん
習近平の擁護をしたからといって中国のスパイだとみなすのは、確かに短絡的です。
しかし、中国を正面から批判する石平さんをスパイであるかのように言っていたんですよ、ある人たちは。
石平さんと比較して、どちらがより「スパイ的」かとい言えば、習近平を擁護する奇妙な人たちの方でしょう。
BTSのあの騒動の時になぜか唐突に日本の反撃が始まって(喜ばしいことですが)、私も良い機会だからと韓国の悪事を発信してるアカウントを何人かフォローしまして、そのフォロー垢のリツイートで弓月恵太氏のツイートが回ってきたんですよ。
https://mobile.twitter.com/ssomurice_round/status/1061824071359320064
丁度この辺から弓月氏のアカウントに注目し始めました。
だってここまで日本は上手くやってる、インド太平洋構想の中心となって世界のリーダーになれるとかトランプのツイート証拠に出されたりしたら信用しちゃいますよ…
別にこの人が何を言ったところで国の舵取りは安倍さんがやるわけだから、心配してもしょうがないんですけど批判派からはTPP推してるとかどうかしてるみたいに言われてるし急に胡散臭くなりました
いつも江沢民がー、ウォール街がー、米民主がー、で反韓・反中は何の意味もないと一蹴してますし
アメリカが関わる前から、福沢諭吉が中韓はそもそもそういう国民性だと証明しているのにウォール街叩けば正常化って絶対ないと思うんですけどね…
経済学を得意とされているようですがそういうわけで彼の展開する世界経済の動きやらにも確証が持てなくなりました…
まぁ実際に安倍さんが何を日本にもたらすか、見てみないことには何も言えませんよね
長文失礼至しました。
>たくみさん
弓月氏の主張はある種の陰謀論ですよね(笑)
私も陰謀論好きですが、弓月氏の陰謀論はあらが目立ちます。
しかし、割りと当てにしていた情報元だっただけに困りました。
本当に信用できる人を見つけるのは容易ではないですね…
一応私は石平さんもフォローしていますが
安倍さんが本当に世界をリード出来ているのか、よく調べてみる必要がありますね…