保守・リベラル有名ツイッターアカウントフォロワー数推移2018年8月

有名ツイッターアカウントのフォロワー数動向を記録しています。

目的は、日本の世論の状態を知ること(保守系、リベラル系どちらに人気や勢いがあるのか)、フォロワー数の急減などによりフォロワーを買っているアカウントがあるのかどうか調べることです。

前回記事:保守・リベラル有名ツイッターアカウントフォロワー数推移2018年7月

「前回」が2018年7月1日時点のフォロワー数、「今回」が2018年8月1日時点のフォロワー数です。目視確認なので間違いがあるかもしれません。リベラル・保守の区分けは筆者の独断によるものです。

なお2018年7月には、ツイッター社が怪しいアカウントを削除しました。その影響はこちらの記事でも読むことができます。

参考記事:保守・リベラル系有名人のフォロワーは偽フォロワー削除でどれくらい減少したか?

リベラル系有名人フォロワー数推移

名前 アカウント 前回 今回 増加数 増加率
津田大介 @tsuda 1,603,848 1,583,295 -20,553 -1.2%
茂木健一郎 @kenichiromogi 1,453,971 1,435,584 -18,387 -1.2%
鳩山由紀夫 @hatoyamayukio 856,008 835,836 -20,172 -2.3%
水道橋博士 @s_hakase 521,328 511,592 -9,736 -1.8%
蓮舫 @renho_sha 488,397 479,451 -8,946 -1.8%
堤未果 @TsutsumiMika 475,237 316,762 -158,475 -33.3%
江川紹子 @amneris84 273,057 272,647 -410 -0.15%
町山智浩 @TomoMachi 265,175 262,983 -2,192 -0.82%
山本太郎 @yamamototaro0 253,549 255,506 +1,957 +0.77%
古市憲寿 @poe1985 214,185 152,416 -61,769 -28.8%
岩上安身 @iwakamiyasumi 181,743 179,359 -2,384 -1.3%
福島みずほ @mizuhofukushima 178,473 177,021 -1,452 -0.81%
内田樹 @levinassien 174,106 173,204 -902 -0.51%
松尾 貴史 @Kitsch_Matsuo 166,992 165,228 -1,764 -1.0%
小島慶子 @account_kkojima 155,006 153,068 -1,938 -1.2%
孫崎享 @magosaki_ukeru 142,638 141,259 -1,379 -0.96%
きっこ @kikko_no_blog 138,810 137,303 -1,507 -1.0%
高橋源一郎 @takagengen 138,878 137,760 -1,118 -0.80%
有田芳生 @aritayoshifu 108,987 108,497 -490 -0.44%
田中龍作 @tanakaryusaku 83,928 83,381 -547 -0.65%
志位和夫 @shiikazuo 90,416 90,387 -29 -0.03%
小池晃 @koike_akira 79,567 80,342 +775 +0.97%
望月衣塑子 @ISOKO_MOCHIZUKI 74,445 76,746 +2,301 +3.0%
駒崎弘樹 @Hiroki_Komazaki 62,187 61,680 -507 +0.81%
吉田照美 @tim1134 60,505 59,806 -699 -1.1%
山口二郎 @260yamaguchi 58,360 58,546 +186 +0.31%
litera @litera_web 56,312 57,172 +860 +1.5%
香山リカ @rkayama 54,142 54,371 +229 +0.42%
島田雅彦 @SdaMhiko 43,653 43,125 -528 -1.2%
TrinityNYC @TrinityNYC 43,530 43,195 -335 -0.76%
安田浩一 @yasudakoichi 23,785 23,746 -39 -0.16%
李信恵 @rinda0818 13,898 13,789 -109 -0.78%
西岡研介 @biriksk 17,098 17,036 -62 -0.36%

保守系有名人フォロワー推移

名前 アカウント 前回 今回 増加数 増加率
石平太郎 @liyonyon 373,791 372,926 -865 -0.23%
高須克弥 @katsuyatakasu 352,153 355,831 +3,678 +1.0%
百田尚樹 @hyakutanaoki 318,315 316,895 -1,420 -0.44%
竹田恒泰 @takenoma 259,011 260,115 +1,104 +0.42%
佐藤正久 @SatoMasahisa 225,235 224,516 -719 -0.31%
西村幸祐 @kohyu1952 187,788 185,852 -1,936 -1.0%
有本香 @arimoto_kaori 163,714 166,374 +2,660 +1.6%
K・ギルバート @KentGilbert01 150,965 153,975 +3,010 +1.9%
上念司 @smith796000 142,007 144,699 +2,692 +1.8%
KAZUYA @kazuyahkd 138,759 凍結
KAZUYA(臨時 @kazuyahkd2 24,212 今回から
和田政宗 @wadamasamune 136,319 138,177 +1,858 +1.3%
足立康史 @adachiyasushi 112,972 114,280 +1,308 +1.1%
杉田水脈 @miosugita 111,155 116,808 +5,653 +5.0%
渡邉哲也 @daitojimari 103,241 102,574 -667 -0.64%
櫻井よしこ @YoshikoSakurai 102,671 105,426 +2,755 +2.6%
アノニマス ポスト @anonymous201504 95,245 95,933 +688 +0.72%
DAPPI @take_off_dress 92,786 94,535 +1,749 +1.8%
我那覇真子 @ganaha_masako 87,940 89,168 +1,228 +1.3%
三橋貴明 @TK_Mitsuhashi 77,037 76,005 -1,032 -1.3%
一色正春 @nipponichi8 55,364 55,716 +352 +0.63%
村西とおる @Muranishi_Toru 52,693 53,528 +835 +1.5%
山田宏 @yamazogaikuzo 54,447 55,202 +755 +1.3%
坂東忠信 @japangard 39,538 40,500 +962 +2.4%
桂春蝶 @shunchoukatsura 36,693 37,334 +641 +1.7%
CatNA @CatNewsAgency 37,964 39,007 +1,043 +2.7%
小川榮太郎 @ogawaeitaro 37,365 39,136 +1,771 +4.7%
小坪慎也 @kotsubo48 32,375 32,218 -157 -0.48%
長尾たかし @takashinagao 32,659 33,031 +372 +1.1%
藤原かずえ @kazue_fgeewara 22,704 23,189 +485 +2.1%
鈴木信行 @ishinsya 15,467 15,379 -88 -0.56%
奥山真司 @masatheman 14,249 14,509 +260 +1.8%
月刊Hanada @HANADA_asuka 13,799 14,806 +1,007 +7.2%
岩田温 @iwata910 12,705 12,908 +203 +1.5%
鈴木傾城 @keiseisuzuki 5,256 5,419 +163 +3.1%

どちらともいいがたい有名人フォロワー数推移

名前 アカウント 前回 今回 増加数 増加率
橋下徹 @hashimoto_lo 2,101,792 2,076,328 -25,464 -1.2%
猪瀬直樹 @inosenaoki 1,206,170 1,187,940 -18,230 -1.5%
河野太郎 @konotarogomame 453,780 449,726 -4,054 -0.89%
池田信夫 @ikedanob 286,556 282,466 -4,090 -1.4%
山本一郎 @kirik 131,825 凍結
三浦瑠麗 @lullymiura 139,753 140,942 +1,189 +0.85%
立花孝志 @tachibanat 43,261 43,031 -230 -0.53%

今月の雑感

2018年7月はtwitter社による怪しいアカウントの削除があった。当ブログがフォローしているtwitterアカウントの中では、堤未果氏、古市憲寿氏のフォロワー数にそれらしい動きが見られた。

堤未果氏については、アメリカについての著作で10年以上前から知っているが、先日、氏のフォロワー数を見て、ここまで有名な(フォロワー数を多数持つような)人だったっけ?と正直思った。氏の著作には批判も多いし、正直話題になっている人物とは言いがたかったので今回の減少は個人的に納得のいくものだった。

全体的に保守系言論人の方がフォロワーを増やしているが、中でも今月増えたのは、論文が話題になった杉田水脈氏である。私が杉田氏について思う気持ちは、下記の一色正春氏のツイートと同一である(一色氏が誰を念頭において書いているのかはわからないが)。

日本の保守系の政治スタンスの人間は、彼女に恩恵を蒙っている。左翼の巣窟である国連に行って、日本の非左翼の見解を展開してきたのは彼女が嚆矢だろう。彼女や我那覇真子氏(最近では田沼隆志氏)がわざわざ国連に行って、ジャパンディスカウント系の言論を訂正しようと試みているのには頭が下がる。

海外で日本に対する言論戦を戦った人といえば、山岡鉄秀氏も有名だが、その山岡氏とケント・ギルバード氏が朝日新聞英語版について意見申し入れした。しかし朝日新聞側は要望について全拒否だった。朝日新聞の姿勢は本当にひどい。

参考記事:朝日はなぜ英語版で今も慰安婦の嘘を発信し続けるのか ケント・ギルバート×山岡鉄秀

あわせて奥山真司氏がルトワックに聞いた発言を紹介したい。少子化対策について踏み込んだ発言をした政治家は日本で極端にバッシングされている。