資産壊滅、投資パフォーマンスの開示などをやめます

サンバイオ2階建てで資産を吹き飛ばしてしまった。そういうわけで、今後は投資パフォーマンスやポートフォリオの開示を止める。

投資家は攻めすぎて死ぬと以前書いたが、そのとおりの事をしてしまった。

コメント

  1. 大家さん より:

    信用現物2階建て、私も、やりました。
    空売りの踏み上げでも大損しました。
    それで、「まず生き残れ。儲けるのはそれからだ」ジョージ・ソロスをモットに、執念深く「生き残る株式投資」をしています。
    ジョージ・ソロスは、リバモアを批判して保守的ではなかったと言っています。
    株は大儲けしても、一転して大損することが多い事業です。
    今思うのですが、儲けた金額と損をしなかった金額は同じだとつくづく思います。

  2. nextir35 より:

    >大家さん
    コメントありがとうございます。

  3. メロス より:

     相場は逃げません。それに子供や孫の代で栄えればよいのですから、今後20年のうちでどこかで大きな相場に乗れればいいくらいの気持ちでいたほうがいいです。

     三方ヶ原での敗戦は、次の長篠の戦で生かしましょう!!

  4. nextir35 より:

    >>メロスさん
    ありがとうございます。