youtubeチャンネル登録者数に見る世論の変化2020年3月

outubeチャンネルのチャンネル登録者数の変化から、今、日本でどのような政治的番組が人気があるのか、勢いがあるのかを可視化してみたい。

動画チャンネル名、登録者数、対前月増加数、対前月増加率の順で書いています。

前回:2020年2月19日

※例によって、保守系か左翼系かの分類は筆者の独断による。

※※左翼・リベラル側のチャンネルで面白いのがあったらコメント欄で紹介してください。

保守系ユーチューブチャンネル登録者数

KAZUYA Channel 701,000人 +4,000(+0.57%)

DHCテレビ 566,000人 +17,000(+3.0%)

SakuraSoTV 468,000人 +9,000(+1.9%)

WWUK TV 315,000人 +2,000(+0.63%)

文化人放送局 289,000人 +10,000(+3.5%)

【公式】竹田恒泰チャンネル 2 279,000人 +7,000(+2.5%)

チャンネルくらら 175,000人 +3,000(+1.7%)

藤井厳喜の『ワールド・フォーキャスト』 171,000人 +37,000(+27.6%)

KAZUYA CHANNEL GX 147,000人 +3,000(+2.0%)

言論テレビ 107,000人 +7,000(+7%)

上念司チャンネル 98,600人 +22,000(+28.7%)

古是三春(篠原常一郎)チャンネル 90,100人 +3,700(+4.2%)

WiLL増刊号(旧:WiLL Moe Channel) 82,700人 +5,100(+6.5%)

林原チャンネル 70,100人 +4,500(+6.8%)

花田紀凱「月刊Hanada」編集長の「週刊誌欠席裁判」 61,000人 +800(+1.3%)

奥山真司の地政学・リアリズム「アメリカ通信」 57,000人 +1,500(+2.7%)

百田尚樹チャンネル 54,400人 +1,500(+2.7%)

みやわきチャンネル 42,500人 +2,400(+5.9%)

チャンネル桜沖縄支局「沖縄の声」 36,800人 +1,000(+2.7%)

松田政策研究所チャンネル 47,600人 +6,400(+15.5%)

政党DIY 40,000人 +1,000(+2.5%)

有本香チャンネル 37,400人 +4,100(+12.3%)

THE STANDARD JOURNAL 36,800人 +2,400(+6.9%)

くつざわ亮治 31,600人 +1,800(+6.0%)

中田宏チャンネル-中チャン- 29,000人 +200(+0.69%)

チャンネル北海道 23,600人 +3,100(+15.1%)

岩田温チャンネル 18,700人 +1,000(+5.6%)

はとらずチャンネル 17,600人 +400(+2.3%)

孫向文TV 10,400人 +1,140(+12.3%)

和田政宗の本音でGO! 7,230人 -30(-0.41%)

左翼系ユーチューブチャンネル登録者数

れいわ新選組 90,100人 +11,700(+14.9%)

山本太郎 62,900人 +1,300(+2.1%)

Movie Iwj 40,200人 +4,100(+11.3%)

日本共産党 39,600人 +1,500(+3.9%)

デモクラシータイムス 31,800人 +2,400(+8.1%)

ニューズ・オプエド 11,200人 +1,930(+20.8%)

立憲民主党 8,440人 +590(+7.5%)

のりこえねっとTube 6,490人 +210(+3.3%)

前進チャンネル 6,200人 +60(+0.9%)

どちらともいいがたいチャンネルの登録者数

堀江貴文 ホリエモン 989,000人 +44,000(+4.6%)

立花孝志 501,000人 -6,000(-1.1%)

「新」経世済民新聞 三橋貴明 公式チャンネル 141,000人 +14,000(+11.0%)

妙佛 DEEP MAX 97,800人 +11,000(+12.6%)

自民党 53,600人 +600(+1.1%)

公明党 40,700人 +800(+2.0%)

たまきチャンネル 25,900人 +800(+3.1%)

アゴラチャンネル 25,100人 変化なし