年末のかけこみ接種なのか、感染者数が増加したという報道に反応したのか、2022年12月のコロナワクチン接種数は多かった。ワクチン接種者数(特に高齢者の接種者数)が多いと死亡者数も多くなるという、これまで見られた法則から推測すると、2022年12月の死亡者数も多そうである。
参考:直近の死亡者数前年同月比とワクチン接種数
|
死亡者数 前年同月比 |
ワクチン接種数 |
2月 |
+16.4% |
2,200万回 |
3月 |
+12.9% |
2,700万回 |
4月 |
+3.1% |
1,628万回 |
5月 |
+2.4% |
867万回 |
6月 |
+2.9% |
431万回 |
7月 |
+4.8% |
1,288万回 |
8月 |
+15.1% |
1,757万回 |
9月 |
+9.8% |
888万回 |
10月 |
+9.2% |
742万回 |
11月 |
+6~7%? |
1,829万回 |
12月 |
|
2,132万回 |
少し不思議なのは、いまだにコロナワクチン6回目接種の報道が無いことだ。早い人は2022年の11月上旬に5回目を接種しているので、2023年2月に6回目接種の時期が来るのだが。
過去4年の政令指定都市等の12月の死者数比較
|
令和元年 |
令和2年 |
令和3年 |
令和4年 |
前年比 |
|
2019年 |
2020年 |
2021年 |
2022年 |
|
札幌市 |
1,556 |
1,738 |
1,710 |
2,207 |
+29.0% |
仙台市 |
788 |
848 |
817 |
1,040 |
+27.2% |
千葉市 |
799 |
871 |
812 |
951 |
+17.1% |
川崎市 |
972 |
1,033 |
1,064 |
1,223 |
+14.9% |
横浜市 |
2,879 |
3,037 |
3,097 |
3,521 |
+13.6% |
相模原市 |
|
|
|
|
|
さいたま市 |
941 |
1,024 |
985 |
1,188 |
+20.6% |
新潟市 |
|
|
|
|
|
静岡市 |
629 |
730 |
719 |
841 |
+16.9% |
浜松市 |
|
|
|
|
|
名古屋市 |
|
|
|
|
|
京都市 |
|
1,324 |
1,330 |
1,498 |
+12.6% |
大阪市 |
|
2,722 |
2,615 |
2,934 |
+12.2% |
堺市 |
757 |
768 |
756 |
854 |
+12.9% |
神戸市 |
|
1,503 |
1,484 |
1,599 |
+7.7% |
岡山市 |
|
|
|
|
|
広島市 |
|
|
|
|
|
北九州市 |
902 |
974 |
991 |
1,091 |
+10.0% |
福岡市 |
|
1,156 |
1,198 |
1,235 |
+3.0% |
熊本市 |
|
|
|
|
|
計 |
|
|
17,578 |
20,182 |
+14.8% |
過去4年の政令指定都市等の12月の出生数比較
|
令和元年 |
令和2年 |
令和3年 |
令和4年 |
前年比 |
|
2019年 |
2020年 |
2021年 |
2022年 |
前年比 |
札幌市 |
1,074 |
965 |
967 |
826 |
-14.5% |
仙台市 |
631 |
640 |
566 |
535 |
-5.4% |
千葉市 |
523 |
477 |
461 |
454 |
-1.5% |
川崎市 |
1,082 |
982 |
938 |
884 |
-5.7% |
横浜市 |
2,113 |
1,977 |
1,978 |
1,760 |
-11.0% |
相模原市 |
|
|
|
|
|
さいたま市 |
865 |
817 |
774 |
768 |
-0.7% |
新潟市 |
|
|
|
|
|
静岡市 |
355 |
340 |
334 |
338 |
|
浜松市 |
|
|
|
|
|
名古屋市 |
|
|
|
|
|
京都市 |
|
726 |
702 |
658 |
-6.2% |
大阪市 |
|
1,662 |
1,522 |
1,476 |
-3.0% |
堺市 |
478 |
447 |
428 |
439 |
+2.5% |
神戸市 |
|
786 |
734 |
683 |
-6.9% |
岡山市 |
|
|
|
|
|
広島市 |
|
|
|
|
|
北九州市 |
513 |
532 |
480 |
465 |
-3.1% |
福岡市 |
|
1,079 |
1,089 |
1,002 |
-7.9% |
熊本市 |
|
|
|
|
|
計 |
|
|
10,973 |
10,288 |
-6.2% |
その他の自治体の死亡者数データ
|
令和元年 |
令和2年 |
令和3年 |
令和4年 |
|
|
2019年 |
2020年 |
2021年 |
2022年 |
前年比 |
船橋市 |
417 |
505 |
519 |
571 |
+10.0% |
市川市 |
|
308 |
323 |
375 |
+16.1% |
流山市 |
|
|
|
|
|
松戸市 |
383 |
374 |
394 |
491 |
+24.6% |
野田市 |
144 |
156 |
150 |
179 |
+19.3% |
台東区 |
164 |
160 |
163 |
201 |
+23.3% |
町田市 |
319 |
376 |
378 |
406 |
+7.4% |
藤沢市 |
|
|
|
|
|
高槻市 |
|
|
|
|
|
枚方市 |
323 |
369 |
359 |
447 |
+24.5% |
寝屋川市 |
|
|
|
|
|
吹田市 |
|
|
|
|
|
摂津市 |
|
|
|
|
|
豊中市 |
314 |
363 |
340 |
392 |
+15.2% |
茨木市 |
|
|
|
|
|
門真市 |
|
|
|
|
|
高知市 |
314 |
353 |
352 |
415 |
+17.9% |
計 |
|
|
|
|
|
その他の自治体の出生数データ
|
令和元年 |
令和2年 |
令和3年 |
令和4年 |
|
|
2019年 |
2020年 |
2021年 |
2022年 |
前年比 |
船橋市 |
395 |
343 |
350 |
315 |
-10.0% |
市川市 |
|
318 |
299 |
297 |
-0.67% |
流山市 |
|
|
|
|
|
松戸市 |
295 |
273 |
254 |
239 |
-5.9% |
野田市 |
66 |
74 |
79 |
64 |
-18.9% |
台東区 |
150 |
126 |
116 |
101 |
-12.9% |
町田市 |
186 |
167 |
175 |
191 |
+9.1% |
藤沢市 |
|
|
|
|
|
高槻市 |
|
|
|
|
|
枚方市 |
216 |
202 |
205 |
172 |
-16.1% |
寝屋川市 |
|
|
|
|
|
吹田市 |
|
|
|
|
|
摂津市 |
|
|
|
|
|
豊中市 |
297 |
282 |
243 |
250 |
+2.8% |
茨木市 |
|
|
|
|
|
門真市 |
|
|
|
|
|
高知市 |
171 |
164 |
172 |
168 |
-2.3% |
計 |
|
|
|
コメント
[…] 2022年12月の政令指定都市等の死亡者数・出生数(過去4年比較)年末のかけこみ接種なの […]