結構前から、マレーシアに移住してみたいと考え、MM2Hビザの取得準備をしてきましたが、結局断念しました。
今週は月曜からマレーシアに行っていて、ビザ取得時に使う銀行口座の開設をしてきたのですが、代理店の方からマレーシアでの暮らしについての話を聞いているうちに治安に対する不安が膨らんでいきました。
ホテルに帰った後、マレーシアの治安について記載のあるブログを読み漁りましたが、想像以上にハードな印象を受け、マレーシアで暮らすメリットとデメリットを比較した結果、ビザの申請をやめることにしました。
マレーシアの治安に関するブログ等の記事
以下、私が読んだ記事の紹介です。
【マレーシア】5年間住んでみて知った安全な地域|でも実際は・・・
まず俺俺ペディアさんの記事です。マレーシアの警察はマレー系の人が大半を占めているけれど、彼らは勤勉とはいえず、やる気がないようです。マレーシアは、周辺国の中では(シンガポールを除いて)裕福な方だと思います。それなのに警察力が低いことが、犯罪を増やしてしまっているのだと思います。
中国系が多く住んでいるペナン、サラワク州は比較的安全だとのことです。
なぜか治安のいいイメージのマレーシア。でも在住者は絶対にそんな事思いません!
なぐもさむさんの記事です。治安が悪化傾向にあること、セキュリティーのためにきちんとしたコンドミニアムに住むこと、でもコンドミニアムのガードマンもあまり信用できないことなどが書かれています。
記事中に長い刀を持って襲ってくる強盗の動画が紹介されていますので、見てみてください。
こちらもなぐもさむさんの記事です。なぜマレーシアの警察がいまいちなのか分析されています。
警察の給料は安く、彼らは賄賂稼ぎに勤しんでいるとか・・。
本当は怖いマレーシアの治安事情・被害情報
マレーシア移住生活なびさんの記事。クアラルンプールとジョホールバルは特に治安が悪く感じるとのこと。
具体的にどんな犯罪が多いか書いてあります。
スリ、強盗など、実際に知人があった被害例を挙げて説明されています。
マレーシアは歩行者用の道路が整備されていないし、治安の問題もあるので自動車で移動するのが基本のようですが、自動車乗車中も安全とはいえないそうです。
まず交通事故が多い。そして、自動車乗車中も強盗に襲われる可能性がある。車の前後を塞がれて襲われたり、助手席においてある荷物を盗るためにガラスをかち割られたり・・。
他には、レイプ、クレジットカードのスキミングも有名なようです。あと、流しのタクシーには乗るなというアドバイスがネット上に散見されました。変な場所に連れ去られた後、金品を奪われたりすることがあるそうです。
アニオタ父さんさんの記事。マレーシアでは子どもの誘拐が多いそうです。子どもを誘拐して身代金をとったり、臓器売買や売春、乞食の道具として売ってしまうようです。なので、外出時は子どもと手をつなぎ、目を離さないようにしなければならないとのことです。日本だと、小学生の子どもが子どもだけで外で遊ぶのは普通ですが、マレーシアの場合、子どもだけで外出するのは、中高生以上からが基本のようです。
小学生以下の子どもを持つ場合、学校の送り迎え、週末の外出などすべて親が付き添うことになります。誘拐と聞いてかなりひきましたが、それを防ぐためにとらなければならない努力も相当なものが必要になります・・。
マレーシアマガジンさんの記事です。マレーシアの高級住宅街で、オランダ国籍の子どもが登校する際に、大勢の人が周りにいるなかで子どもが誘拐された事件も起きました。
今日ジョホールバルでバイク強盗に遭ったので、そこからの気付きなどを書いてみます
女性ブロガーのくみさんの記事です。強盗に遭った体験記です。男性と女性とでは、治安に関するリスク度合いが全く違うことが読み取れます。もちろん女性の方が危険です。
マレーシアの治安は良い悪い?現地で女一人暮らしをしてみた結果
こちらも女性の方が書かれています。イポーに在住されている方です。治安対策として気をつけていることが書かれています。
マレーシア・ペナン島移住どたばたブログさんの記事です。ペナンでの生活は耐えられるレベルの治安だけれど、クアラルンプールやジョホールバルはやばいよねという論旨です。
ジョホールバルに宿泊するときは、ホテルの金庫にお金を入れないほうがいいと書いてあります。また、クアラルンプール等で起きている犯罪は、注意しても防げないようなレベルのものが多いと書いてあります。
強盗に目をつけられて、コンドミニアムから出た瞬間に襲われたりしたら、ちょっと防げないですよね。
上記ブログ中で紹介されていますが、
に、マレーシアで起きた犯罪の伝聞が書かれています。「ちょっと」怖い話も「相当」怖いです。
マレーシアで誘拐されかけた結果国外退去食らった話・・・
2chまとめからです。マレーシアに留学しに行った男性が、ビザ更新のためタイに陸路で行こうとします。途中でバスに乗った際に寝てしまって、起きたら、マレーシアの田舎だったそうです。ホテルも満室で、とぼとぼ外を歩いていたら、マレー系の男性に声をかけられて車に乗せてもらいますが、彼らに身ぐるみ剥がされ殺されかけるという内容です。
マレーシアの怖いところは、繁華街よりも郊外や田舎にあると思います。
クアラルンプールの治安にはマレーシア在住者でも若干の不安を感じる
海外移住に詳しい伊田武蔵さんの記事。クアラルンプール、ジョホールバルと近隣の都市(シンガポール、マニラ、バンコク)を治安面から比較しています。
(統計で見る)治安犯罪:ジョホールバル・イスカンダル、マレーシア
シンガポール、ジョホールバル、日本の人口当たりの犯罪が定量的に分析されています。
ジョホールに悪い所を取り上げると、ジョホールでは、殺人はシンガポールの4倍、強盗は日本の5倍、婦女暴行は日本の11倍です。
世界各都市の危険度を数値で比較
クアラルンプールやジョホールバルが危ないっていうけれど、客観的に他国の都市と較べてどれくらい危ないのか?という点が気になる方には下記のサイトが便利です。
NUMBEOという、読者の投稿を元に都市の格付け(?)をしているサイトです。治安についても様々な投稿が寄せられています。
上記ランキングページから、マレーシアの都市も含めて、適当に都市の危険度を抽出しました。数値が高いほど危険度が高いです。小数点未満切り捨てです。
サン・ペドロ・スーラ(ホンジュラス) 88
サンパウロ(ブラジル) 75
クアラルンプール(マレーシア) 73
ケソン(フィリピン) 70
ジョホールバル(マレーシア) 70
シカゴ(アメリカ) 67
メキシコシティ(メキシコ) 66
パタヤ(タイ) 60
デリー(インド) 60
ホーチミン(ベトナム) 58
ペナン(マレーシア) 57
ローマ(イタリア) 55
ニューヨーク(アメリカ) 50
マニラ(フィリピン) 49
モスクワ(ロシア) 46
バンコク(タイ) 45
ブノンペン(カンボジア) 45
バンクーバー(カナダ) 38
北京(中国) 36
ダバオ(フィリピン) 26
香港(中国) 20
東京(日本) 20
シンガポール(シンガポール) 15
今後の海外移住計画
ペナン狙いでマレーシアのビザをとりあえず取得することも考えたのですが、上記のランキングを見て、ダバオの方が安全そうなので、今後はフィリピンのビザの取得を模索しようと考えています。両方とも取れればいいのですが、予算制約的にマレーシアとフィリピン両方のビザはきついので、フィリピンを選択しました。まずは、来月旅行に行ってみます。暖かい国に住みたいです。経済成長している国に住みたいです。
飛行機の中で読みましたが、この小説はちょっとおもしろかったです。タイの売春婦、麻薬の売人でありながら当時タイで沈没していた日本人たちに愛されていた女性についての話です。
おまけ:バード・パークで撮った鳥の写真
KLセントラルの近くにあるバード・パークに行ってきたので、そこで撮った鳥の写真を載せます。最後の写真は電車の中にあった注意事項です。電車内でのイチャイチャ禁止!
※グーグルマップで見たら、バード・パークのある辺りは駅から近くにあるように見えたので歩いて行こうとしたら、歩行者用の道が無かったんですよね。横断歩道が無い。そこで、無理やり道路を横断しようとしたら、車が減速してくれず、轢かれそうになりました。「あ、死んだ」と思いました・・。マレーシアで無意味な徒歩移動、ダメ絶対・・。
コメント
マレーシア在住ですが、記事を拝見して、ちょっと神経質すぎるかな?と思いました。
日本もそうですが、ひとつひとつの犯罪を挙げていったらキリがない。
頭でっかちになってしまい、せっかくの移住計画を断念するのはもったいないです。
もちろんまったく安全とは言い切れませんが、体感的に、フィリピンはマレーシア以上に治安が悪い気がします。
在馬さん
コメントありがとうございます。私は三回マレーシアに行きましたが、体感的には普通の都市だと思いました。
だから、NUMBEOのKLの治安点数は、悪く評価されすぎているんじゃないかなと思っています。ただ、実際に
誘拐だとか強盗にあってから後悔しても遅いので、この記事を書いた当時はいったんマレーシア移住を断念した形です。
ただ現在は、フィリピンのビザ取得がうまくいっていないこともあり、再度マレーシアのビザ取得を目指そう
と思っています。何かアドバイスがありましたらまた書き込みお願いいたします。
マレーシアよりはフィリピンのほうがいい国だと思うなあ個人的にはね。
1度ペナン、次にジョホールにいったことがあるけど1番不服に感じたのは交通。弱肉強食で、原則「歩行者」の権利は無視されてて中型車が中央分離帯とか歩道とかお構いなしに乗り上げる。あと、歩行者が最大限に丁寧な歩き方してもクラクションならされるとこ 1番不利な立場で被害者になりやすい立場の歩行者がいくら注意してても罵声うけるとかね(ペナン島)
フィリピンは食べ物飽きないし、異国感と物価安があるからずっと楽しめそう
こんにちは♪
私も主人がマレーシア人でJB出身なのですが、3年住んだだけでも(7年ほど前の話です)両親の家に泥棒が入ること2回(アラームシステムあり、窓に鉄格子のような柵あり)外に置いておいた靴が盗まれること3回、ネックレスを付けていた彼の従兄弟が後ろから来たバイクのマレー人にネックレスを引っ張られ(きっと盗もうとしたんでしょうね・・・)鞭打ち症になったり、親戚の叔父さんがオフィスを出たところで待ち伏せしていたインド人(なたを持った)に脅され新しい車を盗まれること1回と数え切れないほど身近で犯罪が起きました。
義理の両親からはバックを持って外をあるかないように言われるし(外出の際は、バックを持たずお金をポケットに入れてと言われる。ショッピングセンターから出なくて、建物内を歩く場合はOK)ここまで気をつけて生活するってどうなんだろう?と思いニュージーランドに移住しました。
日本程安全かどうかは分かりませんが、とりあえずJBよりは安全だし、子供の勉強も詰めこみしきで物凄く熱心に塾みたいなところに通わせる勉強法が多いマレーシアより良いかな・・・と思います。
>たまごさん
コメントありがとうございます。JBはマレーシアの中でもあまり治安がよくないと聞きます。
役に立つエピソードありがとうございます。
とことん人種差別的な事言っておきながら
自分が移住したい時だけ華僑を利用しズルくないですかね?
あなたの腐った根性にはきけがしました。
日本で人種差別してる限り貴方は平和でいられますが
貴方のような狡い汚い人間は外国に住めないです
人種差別的というのがどの記述なのか明らかではありませんが、中国共産党や中共に同調している中国人の価値観は私はおかしいと思いますよ。そういう風に言うのは人種差別的とは違うのではないですか?
シナ大陸出身の人、全てがおかしいと言ったら差別的でしょうが、私はそういうふうには言っていません。
こんにちは。拝見させて頂きました。私はこの3日マレーシアのクアラルンプールに旅行した者です。マラッカ、ブキッビンタンと楽しい思い出ばかりでしたが、地球の歩き方に書いてあったナイトパサールを見にチョウキットに行った際、スリを体験しました。赤ちゃん抱いたマレー系夫婦でした。パサールも夜の10時には閑散として店終いしてる様子で、道路入口近辺だけ見てたら、その夫婦がいました。20メートル先の店に移動して靴を見てるとその夫婦が入口から入ってきました。妻がベビーカーで私の通行を妨げてきたので、?なに?と思いましたが、またいで店の外に出ようとした時にリュックに妙な圧迫感がありました。
なんか、やったなと思い、店の外でリュックを確認するとしめたはずの外側のファスナーが全開に。幸いにも未然で盗まれたものはありませんでしたが。あとでチョウキット、治安で調べると良くないことが書いてあったので今度地球の歩き方に苦情を出すつもりです。マレーシア観光のブログ見ても、たまたま被害にあわなかっただけの日本人が、安全でおすすめとか書いてますが、そゆ人らは被害に合わないとわからないのかもですね。
>男女40代二人旅さま
貴重な体験談ありがとうございます。
マレーシアだけでなく、東南アジアはどこも似たりよったりです。
コメントで間違っているのは、フィリピンはとびきり治安が悪いです。
拳銃が非常に安く手に入るので、殺人事件に発展しています。
治安を考えるなら、日本のような国は有りません。
個人的には、タイが一番安全です。
仏教国、拳銃が少ない、夜歩ける。
もちろん軽犯罪は多いですが、注意すれば防げます。
移住国を探す場合は、いろいろな国に出かけて、肌が合うかどうか体感し、シミュレーションで短期滞在することをおすすめします。
どの国が合うかどうかは、人それぞれだと思います。