textreamは無視リストの上限数を上げて欲しい(有料でもいいです)

情報交換に有用なtextream

ヤフー板、アホ板などとも呼ばれるtextreamは個別銘柄について情報を集めるのにもっともいいサイトだと思う。テキストリームが素晴らしい理由は、

  1. 全員ハンドルネームを持っている
  2. 違反行為を行ったユーザーは利用停止される
  3. 過去の書き込みも無料で見ることができる
  4. すべての銘柄の掲示板が網羅されている

などだ。

2chは基本的に匿名なので、素晴らしい書き込みがあっても、その書き手を継続的にフォローすることができない。その点、textreamはコテハンなので有望な書き手を追いかけることができてよい。

さらにアラシ行為や無関係な宣伝を続けたユーザーは利用停止になるので、ある程度、不良ユーザーは淘汰される。

2chの過去板は、有料会員でないと見られないが、textreamは過去ログも無料で公開されている。過去のいきさつを調べたい場合、とても便利である。

2chの市況1や個別株板に、個別株についての掲示板があるが、網羅的ではない。その点、textreamは全銘柄が網羅されているのがよい。[adsense]

textreamは無視リスト数を増やしてほしい

しかし、唯一いまいちなのが、無視リスト数の上限が100しかない点だ。

有用なユーザーを追いかけられるのがtextreamのいいところ、と書いたが、大半のユーザーの書き込みは見る価値がない。そして、そういう輩に限って、嫌がらせのように頻繁に書き込みを行う。

そういったユーザーはどんどん虫カゴとも言われる無視リストに入れるが、すぐにぱんぱんになってしまう。

なので、textreamの運営の方には、無視リストの上限を是非増やして欲しい。無視リストの上限が無制限になるなら、月額300円くらい払ってもいいと思っていますので、よろしくお願いします。