2016年4月月次成績

月次成績

月次 +19.6%
年次 +79.6%[adsense]

月末ポートフォリオ

1436 フィット
1909 日本ドライケミカル
2208 ブルボン
2429 ワールドHD
3197 すかいらーく
3385 薬王堂
39** ****
4565 そーせい
4586 メドレックス
4589 アキュセラ
4592 サンバイオ
4659 エイジス
4901 富士フィルム
4980 デクセリアルズ
5015 BPカストロール
7508 Gセブン
75** ****
7575 日本ライフライン
7614 オーエムツー
7827 オービス
8119 三栄コーポ
8709 インヴァスト証券

※月次成績は個人名義口座のもの、ポートフォリオは個人・法人両名義合算

所感

バイオ銘柄が全般的にふいて調子がよかった。

陸運銘柄(ゼロ、東部ネットワーク)は損切り。ヨシムラフードも損切り。イオンフィナンシャルも損切り。日本ライフラインは上方修正が出てから買った。

コメント

  1. 匿名 より:

    私も総会に参加してました。35さんが参加されていたとは・・
    ブログ見てますと是非お伝えしたかったです。
    「質疑応答で、他の投資家のどうでもいい所感とか、そんなこと聞いてどうするの?みたいな質問につきあわなければならないのがつらかった。」
    全く同感です。はじめて総会に参加されたのであれば、冒頭のH氏の
    ひとり芝居には驚かれたと思います。
    総会後の事業説明会は帰られてしまったのでしょうか?
    私は最後までいたのですが、事業説明会ではそれなりに得るものが
    あったと思っています。車椅子の株主さんが治験に是非参加したいと
    いう発言も聞けました。
    「株主総会はおそらく今後は行かないと思う。」
    そーせいの総会はご都合が合えば参加されることをおすすめします。
    私も参加する予定です。

  2. nextir35 より:

    匿名さま
    こんにちは。コメントありがとうございます。
    H氏の3つとなりくらいに座っていました。笑
    事業説明会は得るものがあったのですね。
    なれない場に出てきたせいか疲れてしまって、帰宅してしまいました。
    総会での社長の発言を聞いて、新しい事実は言わないのかな?と思ったのもありますし、経営陣の雰囲気に接して長期でホールドしようという
    気持ちを再確認できたので、帰ったという面もあります。
    そーせいの総会、行けたら行こうと思います。