月次成績
月次 -14.3%
年次 +50.1%
月末ポートフォリオ(主なもの)
1*** ****
2152 幼児活動研究会
2743 ピクセル
3197 すかいらーく
4506 大日本住友
4565 そーせい
4577 ダイト
4586 メドレックス
4592 サンバイオ
4980 デクセリアルズ
6089 ウィルグループ
6357 三精テクノロジー
6425 ユニバーサルエンターテイメント
6823 リオン
6889 オーデリック
7169 ニュートン
7187 ジェイリース
7508 Gセブン
7614 オーエムツー
7827 オービス
8119 三栄コーポレーション
9386 日本コンセプト
9994 やまや
※月次成績は個人名義口座のもの、ポートフォリオは個人・法人両名義合算[adsense]
所感
今月はまずアキュセラが寄ったところですべて決済した。良かった取引はハビックス。タワー投資顧問から買った分も利食うことができてほっとした。
損切りしたのは、例によってBtoB系銘柄の買いポジ。中村超硬やクリヤマHD、岡村製作所などを円高局面で損切りした。あと、ユニゾも持っていて、増資をくらったところで損切りした。こんなに銀行が安くお金を貸してくれる時代に増資を定期的にしてくるのはかなり感じが悪い。ピープルも損切り。月次が悪かったので、下がったのは仕方がない。
7月は、メドレックスの試験結果が出るかもしれない(7月でなければ8月)。
最近読んだブログ、本
ベネズエラの国情についてあれこれ書かれたブログです。なんとなく読み始めた後、ひきこまれてしまいました。悪夢のような状況になっています。