月次成績
月次 -3.5%
年次 +31.4%
月末ポートフォリオ
1333 マルハニチロ
1430 ファーストコーポレーション
1828 田辺工業
2436 共同PR
2599 ジャパンフーズ
2664 カワチ薬品
2778 パレモ
2907 あじかん
3545 デファクトスタンダード
3822 Minori
3981 ビーグリー
4082 稀元素
4235 第一化成
4318 クイック
4651 サニックス
5018 モレスコ
5921 川岸工業
5965 フジマック
6080 M&Aキャピ
6222 島精機
6258 平田機工
6369 トーヨーカネツ
6425 ユニバーサルエンターテイメント
6547 グリーンズ
6594 日本電産
6745 ホーチキ
6807 航空電子
6899 ASTI
7508 GセブンHD
7516 コーナン商事
7575 日本ライフライン
8119 三栄コーポレーション
9625 セレスポ
所感
北朝鮮情勢がきな臭くなっていると気づいてポジションを軽くしたものの、買い転換したのが早すぎたので一時期は苦しかった。一番マイナスが大きかった時で、月次-16%くらいだった。
今後も北朝鮮情勢は株式市場と私達の生活に影響を及ぼすはずで、日本も核爆弾を持つなどして周辺国への抑止力を強めて欲しいと思った。「日本のこころ」という政党が新憲法の草案を出しているが、「第十七条 日本国は、国権の発動たる戦争と武力による威嚇又は武力の行使については、自衛の場合を除き、永久にこれを放棄する。」とある。自衛隊を軍として認めているのが現行憲法との違いなのだろうが、「自衛の場合を除き、武力の行使を放棄する」という一文は余計なのではないだろうか。日本も場合によっては、自衛以外の場合でも戦争すべきだと思うのでこの憲法改正案は中途半端だと思う。
インフルエンザの初動対応を誤る
インフルエンザを子供からうつされた。自然治癒で治るだろうと思っていたが、高熱が4日続いても下がらず、結局病院に行った。インフルエンザ薬は発熱から48時間以内に飲むと効果が高いとのこと。
今日も軽く発熱していて5日連続発熱。ネットで検索すると、インフルエンザ(ちなみにB型)は自然治癒でも治ると書いてあるサイトが出て来るが、すぐに病院に行って薬を服用した方が早く治ると思う。
薬を飲まないで治そうとすると、100人中3人くらいは死ぬと医者が言っていた。
電子書籍企業殺しサイト現る
ビーグリーを買っているから特にそう思うが、こういう漫画がただで読めてしまうサイトは困る。
http://fbk.is/
これがのさばると、パピレスだとかインフォコムだとかビーグリーだとかにはマイナスなはず。なぜ閉鎖されないんだ。