
2018年1月月次成績
月次成績 +19.8% 月末ポートフォリオ 1934 ユアテック 2266 六甲バター 2436 共同PR 2719 キタムラ ...
月次成績 +19.8% 月末ポートフォリオ 1934 ユアテック 2266 六甲バター 2436 共同PR 2719 キタムラ ...
ブラックアジアを現代の日本人に推薦する記事。
特定のツイートだけ検閲するアルゴリズムもあるようだ 昨日の記事(ヤフーは独自のアルゴリズムでリアルタイム検索の結果を検閲している)の続きで...
CNNが確たる根拠もなしにトランプのロシアゲートを煽っていたことを暴いたのは、プロジェクトベリタスだったが、同プロジェクトは、今度はtwit...
たまにテレビを見ると、その変化にイラッとする。最近いやなのは、本筋とは関係がない豆知識をぶちこんでくることである。 たとえば、野球を見...
自民党議員の有志が「公益資本主義」に基づいた政策等を研究するため、公益資本主義議員連盟を設立するというニュースを読んだ。 「公益資本主...
保守政党支持率が若者の間で高まっているという。 そもそも保守がどの政党でリベラルがどの政党か、年代によって意見が食い違うというレポート...
先日紹介したジョージ・ボージャス「移民の政治経済学」をだいたい読み終えたので要点を紹介したい。この本のデータは米国のものだが、日本にもあては...
ダウンタウンの浜ちゃんが、黒人の扮装をしたことは人種差別的だニュースになっている。というか、ニュースになるように煽っている人間がいる。 ...
2017年12月にネットでの選挙投票を可能にするかについて有識者研究会が開かれた。 ネット投票で初会合 来夏めどに提言 インター...
2017年に読んだ本の中では、福井義高氏の「日本人が知らない最先端の世界史」が面白かった。 福井氏は経済を専門にしている大学教授だが、...
株式譲渡益にかかる税率が上がるのではないかという観測が出ているが妥当なのではないか。 参考記事:株式の配当や売却益への増税を検討!? ...
地道に株をやるべきだ、と主張すると矛盾した言葉(「地道」+「株」)をつなげているようにとらえる人がいるかもしれない。 しかし、期待値の...