• ホーム
  • このブログを書いている人
  • twitter
  • 中期経営計画まとめ
  • おすすめのウェブサイト
  • おすすめ書籍

【これはヒドい】専業投資家の一日

2015/6/24 投資家の生活

だらしない投資家の一日 今日はこんな感じでした。 毎日こんなにぐうたらしているわけではないですが、適時開示があまり出ないとき...

記事を読む

中国本土上場企業の簡単な財務の調べ方

2015/6/24 4.企業分析、決算予測

中国本土上場企業の財務を調べる 本日、中村超硬(6166)が上場しました。主要な取引先に、西安隆基硅材料股份有限公司が載っています。この企...

記事を読む

法人を作って株式投資をすることの長所、短所比較(加筆あり)

2015/6/6 8.法人をつくって株式投資

株式投資を行う場合に法人化する意味はあるか? 株式投資を行って生きていく場合に、法人を作って、法人を通して投資を行うメリットはあるのかどう...

記事を読む

2015年5月月次成績

2015/5/29 7.月次成績、月末PF

月次成績 前月比 +9.0% 前年比 +77.4% 月末ポートフォリオ(主要なもののみ、時価の大きい順) 3221 ヨシックス *...

記事を読む

専業投資家は狩猟時代の報酬体系で生きられる

2015/5/5 1.エッセイ

人間の嗜好や性質は狩猟時代に作られた 現在の人間の嗜好が形作られたのは、農耕によって生計を建てるようになる前の狩猟時代だと言われていま...

記事を読む

2015年4月月次成績

2015/4/30 7.月次成績、月末PF

月次成績 前月比 +33.8% 前年比 +62.7% 月末ポートフォリオ(主要なもののみ、時価の大きい順) 3221 ヨシッ...

記事を読む

儲け損なう恐怖と損する恐怖の大小について

2015/4/23 2.エッセイ(投資関連)

投資家が投資をする際に覚える恐怖には2種類あると思います。 損をすることについての恐怖 1つ目は、普通ですが、損をすることに対する恐怖で...

記事を読む

本流の学者池尾和人氏がインフレの発生時期に言及した記事

2015/4/19 1.エッセイ

さまざまな人が日本の財政赤字の副作用を予想しています。円や国債の暴落、インフレなどが言及されています。 今回、とりわけアカデミックな学...

記事を読む

IPO株はターシャリ(tertiary)を狙え

2015/4/12 2.エッセイ(投資関連)

ターシャリというのは、セカンダリー(2nd)の次、三番目という意味です。参考ページ。 抽選に当たらないし、高寄りするIPO株 それほどま...

記事を読む

2015年3月月次成績、月末ポートフォリオ

2015/3/31 7.月次成績、月末PF

月次成績 前月比 +30.8% 前年比 +21.6% 月末ポートフォリオリオ(主要なもののみ、時価の大きい順) 2*** **** ...

記事を読む

起業をアルゴが行うようになるかもしれない

2015/3/15 1.エッセイ

なぜ今、私たちは未来をこれほど不安に感じるのか? 今、これを読んでいます。 数理経済学の教授が、20歳の女子大生に、経済デー...

記事を読む

海外各国の所得税をまとめてみた

2015/3/11 海外移住

財政赤字の累積や円安など日本にいると自分の財産を無事保持できるのか心配になります。そこで海外移住の際に話題になる国の税金について調べ...

記事を読む

元日銀マンが考える預金封鎖対策(追記あり)

2015/3/5 1.エッセイ

2007年に書かれた「元日銀マンが教える預金封鎖」 最近NHKが取り上げたことで注目をあびることになった預金封鎖ですが、2007年時点で、...

記事を読む

株式投資には”カルタ”の要素がある

2015/3/4 3.取引日記

知っている銘柄を増やすことは投資家の実力を増加させる 毎日、さまざまなニュースが市場で流れます。それらのニュースは、投資家にとってみると、...

記事を読む

富裕層向けに街ごと開発したら売れるのでは?

2015/3/3 3.取引日記

どうしたらDQNと接さずに暮らせるか? 実際に治安が悪化しているかどうかはさておき、毎日のようにメディアから悪いニュースが流れてくると...

記事を読む

胸糞が悪くなる錬金術「世帯分離」

2015/3/1 1.エッセイ

世帯と世帯分離 世帯とは国の通達によれば「居住および生計を共にする者の集まり、または単独で居住し生計を維持する者」となっている。世帯を分離...

記事を読む

2015年2月 月次成績、月末ポートフォリオ

2015/2/27 7.月次成績、月末PF

月次成績 前月比 +11.4% 前年末比 -7.1% 今日の売買 新規買い 4659 エイジス 買い増し 8186 大塚家...

記事を読む

意外と知らない人が多い!?鎌倉雄介先生経歴まとめ

2015/2/25 9e.まとめ

鎌倉雄介の株道場で有名な鎌倉氏ですが、以外とその経歴は知られていないのではないかと思って、著書から氏の経歴をまとめてみました。 幼...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 1.エッセイ (111)
  • 2.エッセイ(投資関連) (43)
  • 3.取引日記 (4)
  • 4.企業分析、決算予測 (11)
  • 5.政治 (107)
  • 6.霊性・聖性・オカルト (32)
  • 7.月次成績、月末PF (49)
  • 8.法人をつくって株式投資 (3)
  • 9.本の感想 (31)
  • 9a.歴史 (12)
  • 9b.地政学 (17)
  • 9c.ユダヤ人 (20)
  • 9d.報道について (18)
  • 9e.まとめ (21)
  • 9f.健康 (15)
  • 9g.性愛について (15)
  • 9h.税金 (4)
  • 9i.フォロワー数推移 (55)
  • 9j.自然・林業 (1)
  • SNSによる言論弾圧 (5)
  • アフィリエイト (2)
  • 不動産 (2)
  • 商品、サービス紹介 (1)
  • 大個人投資家 (1)
  • 投資家の生活 (2)
  • 投資家の肖像 (2)
  • 教育 (7)
  • 日本の財政 (3)
  • 海外移住 (3)
  • 漫画・イラスト (2)
  • 画像まとめ (1)
  • 目標や反省など (2)
  • 豆知識 (4)
  • 運動 (3)

アーカイブ

  • 2021年3月 (3)
  • 2021年2月 (5)
  • 2021年1月 (5)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (9)
  • 2020年9月 (8)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (6)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (13)
  • 2020年3月 (6)
  • 2020年2月 (11)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (8)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (5)
  • 2019年9月 (8)
  • 2019年8月 (6)
  • 2019年7月 (7)
  • 2019年6月 (12)
  • 2019年5月 (14)
  • 2019年4月 (17)
  • 2019年3月 (17)
  • 2019年2月 (9)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (9)
  • 2018年11月 (16)
  • 2018年10月 (13)
  • 2018年9月 (5)
  • 2018年8月 (6)
  • 2018年7月 (14)
  • 2018年6月 (10)
  • 2018年5月 (17)
  • 2018年4月 (11)
  • 2018年3月 (11)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (13)
  • 2017年12月 (7)
  • 2017年11月 (9)
  • 2017年10月 (7)
  • 2017年9月 (8)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (8)
  • 2017年6月 (5)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (6)
  • 2017年3月 (7)
  • 2017年2月 (10)
  • 2017年1月 (7)
  • 2016年12月 (4)
  • 2016年11月 (5)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (7)
  • 2016年8月 (7)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (2)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (1)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (3)
  • 2015年6月 (4)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (7)
  • 2015年2月 (3)

人気記事(全期間)

  • 悲しい犬 仕事が暇すぎて苦痛だったサラリーマン時代を振り返って考えたこと
  • 事務所 法人を作って株式投資をすることの長所、短所比較(加筆あり)
  • 老人 胸糞が悪くなる錬金術「世帯分離」
  • pomegranate 目が左右非対称な人はコミュ障!?左右非対称な目と性格についての仮説
  • 自民党入党の案内 自民党員になるメリット・デメリット
  • buffalo 【これはヒドい】専業投資家の一日
  • 扉 元日銀マンが考える預金封鎖対策(追記あり)
  • マレーシア マレーシア移住計画を断念
  • old-man 年をとるとできなくなることとその対策
  • bonfire 日本が電磁パルス(EMP)攻撃を受けた時のことを想像してみた
  • 最近のコメント

    • 保守は隆盛になったが渡部昇一のハイエク好きは承継されなかった に nextir35 より
    • 保守は隆盛になったが渡部昇一のハイエク好きは承継されなかった に 竹槍 より
    • youtubeチャンネル登録者数に見る世論の変化2021年1月 に nextir35 より
    • youtubeチャンネル登録者数に見る世論の変化2021年1月 に 121244 より
    • youtubeチャンネル登録者数に見る世論の変化2021年1月 に 121244 より
    • 日本酒の魅力は標準化されていないところにある に nextir35 より
    • 日本酒の魅力は標準化されていないところにある に O1S3 より
    • 放置杉林を落葉広葉樹林に変える、最大の障害は鹿 に nextir35 より

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    © 2015 .