
パンが買えないなら何も食べなければいいじゃない?
まだ織田信長が生きていた時代の人物、ルイジ・コルナロ(1464-1566)という人の書いた本が販売されている。コルナロはヴェネツィア共和国の...
まだ織田信長が生きていた時代の人物、ルイジ・コルナロ(1464-1566)という人の書いた本が販売されている。コルナロはヴェネツィア共和国の...
先日、有吉弘行氏のラジオを聞いていたら、片岡鶴太郎氏を「あたおか鶴太郎」(あたまがおかしい鶴太郎?)と揶揄していた。 片岡鶴太郎氏はこ...
youtubeチャンネルのチャンネル登録者数の変化から、今、日本でどのような政治的番組が人気があるのか、勢いがあるのかを可視化してみたい。 ...
ユーチューブ動画を見ていると常々考えてしまう。 簡単に、特別な努力や経験や能力も無しで再生数を稼げる動画を量産できないものだろうか・・...
有名ツイッターアカウントのフォロワー数動向を記録しています。 目的は、日本の世論の状態を知ること(保守系、リベラル系どちらに人気や勢い...
宗教関連、スピリチュアル関連の本には、「生まれてきたのに何もしない事はよくない」とよく書かれている。 なにか悪さをするくらいなら、誰も...
モルデカイ・モーゼというユダヤ人が書いた、ユダヤ勢力の内実暴露本がこのたび復刻された。タイトルは「あるユダヤ人の懺悔 日本人に謝りたい」であ...