
ワクチン4回目以降は「令和の姥捨て山」
コロナワクチンの4回目以降の接種は、5ヶ月間隔で、60歳以上の人と基礎疾患のある人が対象となった。医療従事者も4回目の接種は対象外となった。...
コロナワクチンの4回目以降の接種は、5ヶ月間隔で、60歳以上の人と基礎疾患のある人が対象となった。医療従事者も4回目の接種は対象外となった。...
月次の死亡者数を発表しはじめた都道府県があるので、2022年3月の死亡者数を随時更新していく。 政令指定都市等については下記リンクを参...
これまで前回のコロナワクチン接種から7ヶ月(高齢者は6ヶ月)経過後に次のワクチンを打つことになっていたが、この間隔を5ヶ月に狭めることが決定...
各都道府県が発表する死亡者数から、2月の死亡者数はとても多いと書いてきたが、昨日、厚生労働省から2022年2月の人口動態統計速報が出て、やは...
いったん記録を始めると止まらなくなるせいもあり、有名人等の誰がコロナワクチンを打って、誰が打っていないのかをかなり調べてしまった。 そ...
正統派の経済学からすれば、国家財政に魔法の杖はなく、借金はなんらかの方法で返されなければならない。 意図して行っているわけではないだろ...
帯状疱疹になる人が増えている。 テレビなどに出る専門家は、コロナ禍のストレスが原因で帯状疱疹が増えているのではないかと語っているが、コ...
インド占星術はシステマティックでありながら、イレギュラーな要素、多義的な要素が多く、占星術の中でも奥が深いものだ。 その全容を說明する...
2月に引き続き、2022年3月の死亡者数データを作成してみる。 2021年3月のコロナワクチンの接種回数は97万回。2022年3月のコ...
youtubeチャンネルのチャンネル登録者数の変化から、今、日本でどのような政治的番組が人気があるのか、勢いがあるのかを可視化してみたい。 ...
駐日ウクライナ大使が面白いデータをツイートしていた。ウクライナとロシアの戦争に関して、どの国が責められるべきかというアンケート(選択肢は、ロ...
有名ツイッターアカウントのフォロワー数動向を記録しています。 目的は、日本の世論の状態を知ること(保守系、左翼系どちらに人気や勢いがあ...
コロナワクチンのブースター接種率は、4/8公表のデータでは、44.3%に到達した。日毎のワクチン接種者数は減少傾向にあり、3回接種完了者(4...
Frontline Newsに掲載されたUK to stop publishing data that suggest COVID vacc...