• ホーム
  • このブログを書いている人
  • twitter
  • 中期経営計画まとめ
  • おすすめのウェブサイト
  • おすすめ書籍

左翼浮動層の特徴は被害者意識の虜になっていること

2019/9/16 5.政治

掛谷英紀氏が大紀元に書いているコラムが面白い。 なぜ人は共産主義に騙され続けるのか 掛谷氏は、左翼運動はさまざまな種類の人間の複...

記事を読む

田舎のゴミの捨てられ事情

2019/9/13 1.エッセイ

昨日、ネット検索をしていたらピリカというアプリを発見した。なんでもゴミを拾っている人が、どこでどんなゴミを拾ったかupし、ゴミの捨てられ具合...

記事を読む

図書館に本の寄贈をしても蔵書になる可能性は低い。本が足りなくて困っている図書館は無い!?

2019/9/11 1.エッセイ

先日、ツイッターを見ていたら、林原チャンネルのツイッターアカウントが図書館への本の寄贈に関心を寄せていた。 ありがとうございます! ...

記事を読む

この世とあの世の仕組みについての定説は既に完成している

2019/8/25 6.霊性・聖性・オカルト

人間がなぜ生まれてくるのか、死後どうなるのか、魂は存在するのか、といった事柄、この世とあの世の仕組みについては、もう大枠の部分は定説が完成し...

記事を読む

私はダイエットに飲尿をお勧めしたい【飲尿ダイエット】

2019/8/20 9f.健康

グーグルで「飲尿 ダイエット」で検索すると否定的な記事ばかり出てくるが、飲尿と節食はダイエットに効果があると思う。 なぜか? ま...

記事を読む

youtubeチャンネル登録者数に見る世論の変化2019年8月

2019/8/19 9i.フォロワー数推移

youtubeチャンネルのチャンネル登録者数の変化から、今、日本でどのような政治的番組が人気があるのか、勢いがあるのかを可視化してみたい。 ...

記事を読む

保守・リベラル有名ツイッターアカウントフォロワー数推移2019年8月

2019/8/19 9i.フォロワー数推移

有名ツイッターアカウントのフォロワー数動向を記録しています。 目的は、日本の世論の状態を知ること(保守系、リベラル系どちらに人気や勢い...

記事を読む

自動車に乗り始めたら、むしろ人びとの善意が目についた

2019/8/16 1.エッセイ

2年前に郊外に引っ越し、自動車を買うことを余儀なくされた。これまで、東京近辺に暮らし、移動といえば電車、自転車、バス、たまにタクシーであった...

記事を読む

断食と尿療法の組み合わせは最強の治療法か?

2019/8/9 9f.健康

先日、「食べない人たち」および「食べない人たち ビヨンド」という本を読んだ。食事を極限まで減らすことで体は逆に健康になるという主張が、これら...

記事を読む

パンが買えないなら何も食べなければいいじゃない?

2019/7/31 9.本の感想, 9f.健康

まだ織田信長が生きていた時代の人物、ルイジ・コルナロ(1464-1566)という人の書いた本が販売されている。コルナロはヴェネツィア共和国の...

記事を読む

片岡鶴太郎は頭がおかしいのか!?

2019/7/29 6.霊性・聖性・オカルト

先日、有吉弘行氏のラジオを聞いていたら、片岡鶴太郎氏を「あたおか鶴太郎」(あたまがおかしい鶴太郎?)と揶揄していた。 片岡鶴太郎氏はこ...

記事を読む

youtubeチャンネル登録者数に見る世論の変化2019年7月

2019/7/20 9i.フォロワー数推移

youtubeチャンネルのチャンネル登録者数の変化から、今、日本でどのような政治的番組が人気があるのか、勢いがあるのかを可視化してみたい。 ...

記事を読む

犬猫動画・ペット系ユーチューバーは最強の副業か?

2019/7/19 1.エッセイ

ユーチューブ動画を見ていると常々考えてしまう。 簡単に、特別な努力や経験や能力も無しで再生数を稼げる動画を量産できないものだろうか・・...

記事を読む

保守・リベラル有名ツイッターアカウントフォロワー数推移2019年7月

2019/7/19 9i.フォロワー数推移

有名ツイッターアカウントのフォロワー数動向を記録しています。 目的は、日本の世論の状態を知ること(保守系、リベラル系どちらに人気や勢い...

記事を読む

「霊性=ビリヤードの穴」理論

2019/7/12 6.霊性・聖性・オカルト

宗教関連、スピリチュアル関連の本には、「生まれてきたのに何もしない事はよくない」とよく書かれている。 なにか悪さをするくらいなら、誰も...

記事を読む

ユダヤ人のぶっちゃけ内実暴露本が復刻された!

2019/7/6 9.本の感想, 9c.ユダヤ人

モルデカイ・モーゼというユダヤ人が書いた、ユダヤ勢力の内実暴露本がこのたび復刻された。タイトルは「あるユダヤ人の懺悔 日本人に謝りたい」であ...

記事を読む

人びとの善への意志を増幅するメディアの創設が望まれる

2019/6/29 1.エッセイ, 9d.報道について

多かれ少なかれ、現実に現れてきていることは、人びとの思いが基になっている。 だから、なるべく人心は安定していたほうがよい。人びとの中に...

記事を読む

90年代、日本のスピリチュアル分野の担い手は男性ビジネスマンだった

2019/6/26 6.霊性・聖性・オカルト

90年代前後に日本で出版された霊性・スピリチュアル、そして時にはオカルトやトンデモ本の出版年月を記載してみた。 1989年7月...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 1.エッセイ (108)
  • 2.エッセイ(投資関連) (43)
  • 3.取引日記 (4)
  • 4.企業分析、決算予測 (11)
  • 5.政治 (105)
  • 6.霊性・聖性・オカルト (31)
  • 7.月次成績、月末PF (49)
  • 8.法人をつくって株式投資 (2)
  • 9.本の感想 (30)
  • 9a.歴史 (12)
  • 9b.地政学 (17)
  • 9c.ユダヤ人 (20)
  • 9d.報道について (18)
  • 9e.まとめ (21)
  • 9f.健康 (14)
  • 9g.性愛について (15)
  • 9h.税金 (4)
  • 9i.フォロワー数推移 (51)
  • 9j.自然・林業 (1)
  • SNSによる言論弾圧 (5)
  • アフィリエイト (2)
  • 不動産 (2)
  • 商品、サービス紹介 (1)
  • 大個人投資家 (1)
  • 投資家の生活 (2)
  • 投資家の肖像 (2)
  • 教育 (7)
  • 日本の財政 (3)
  • 海外移住 (3)
  • 漫画・イラスト (2)
  • 画像まとめ (1)
  • 目標や反省など (2)
  • 豆知識 (4)
  • 運動 (3)

アーカイブ

  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (9)
  • 2020年9月 (8)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (6)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (13)
  • 2020年3月 (6)
  • 2020年2月 (11)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (8)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (5)
  • 2019年9月 (8)
  • 2019年8月 (6)
  • 2019年7月 (7)
  • 2019年6月 (12)
  • 2019年5月 (14)
  • 2019年4月 (17)
  • 2019年3月 (17)
  • 2019年2月 (9)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (9)
  • 2018年11月 (16)
  • 2018年10月 (13)
  • 2018年9月 (5)
  • 2018年8月 (6)
  • 2018年7月 (14)
  • 2018年6月 (10)
  • 2018年5月 (17)
  • 2018年4月 (11)
  • 2018年3月 (11)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (13)
  • 2017年12月 (7)
  • 2017年11月 (9)
  • 2017年10月 (7)
  • 2017年9月 (8)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (8)
  • 2017年6月 (5)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (6)
  • 2017年3月 (7)
  • 2017年2月 (10)
  • 2017年1月 (7)
  • 2016年12月 (4)
  • 2016年11月 (5)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (7)
  • 2016年8月 (7)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (2)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (1)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (3)
  • 2015年6月 (4)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (7)
  • 2015年2月 (3)

人気記事(全期間)

  • 悲しい犬 仕事が暇すぎて苦痛だったサラリーマン時代を振り返って考えたこと
  • 事務所 法人を作って株式投資をすることの長所、短所比較(加筆あり)
  • 老人 胸糞が悪くなる錬金術「世帯分離」
  • pomegranate 目が左右非対称な人はコミュ障!?左右非対称な目と性格についての仮説
  • 自民党入党の案内 自民党員になるメリット・デメリット
  • buffalo 【これはヒドい】専業投資家の一日
  • 扉 元日銀マンが考える預金封鎖対策(追記あり)
  • マレーシア マレーシア移住計画を断念
  • old-man 年をとるとできなくなることとその対策
  • bonfire 日本が電磁パルス(EMP)攻撃を受けた時のことを想像してみた
  • 最近のコメント

    • 日本酒の魅力は標準化されていないところにある に nextir35 より
    • 日本酒の魅力は標準化されていないところにある に O1S3 より
    • 放置杉林を落葉広葉樹林に変える、最大の障害は鹿 に nextir35 より
    • 放置杉林を落葉広葉樹林に変える、最大の障害は鹿 に O1S3 より
    • ファティマの予言の第三の部分の内容 に 【映画】ファティマ第三の予言が明らかになった!!【SPEC】 | | ホームライフまとめ より
    • グーグルのアルゴリズム変更の最大の目的は政治を操ることではないか? に nextir35 より
    • グーグルのアルゴリズム変更の最大の目的は政治を操ることではないか? に ハンニバル より
    • youtubeチャンネル登録者数に見る世論の変化2020年7月 に うに より

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    © 2015 .